痛車天国2017 inお台場
世界中のカーマニアを熱狂させた初代ポルシェ911ターボ。
パトロンであり、スクールアイドルグループAqoursのメンバーの一人。

車
ポルシェ 911ターボ 2代目 930型
1963年9月、スポーツカーの永遠のアイコンというべきポルシェ 911(初代 901型)は、ポルシェ初の市販車であるポルシェ 356の後継としてフランクフルトモーターショーで一般公開された。
ポルシェの創業者フェルディナンド・ポルシェの孫であるフェルディナント・アレクサンダー・ポルシェを中心としたチームによって開発が行われたポルシェ 911(初代 901型)は、VW ビートルの基本コンポーネントを流用していた356とは異なり、まったくの白紙から設計されたモデルであり、空冷水平対向6気筒エンジンを車体後部にマウントするという極めてユニークなメカニズムを持つ実用的なスポーツカーであった。
なお、搭載エンジンである空冷水平対向6気筒エンジンは、総アルミニウム合金製のクランクケースやドライサンプなどの進歩的な設計により、2Lの排気量から130PS/6,100rpmという当時の市販車としては非常に優れた馬力を実現していた。
そして、1964年に生産が開始された911は、精密な機械がもたらす魅惑的なドライビングフィールや優れた動力性能、RRレイアウト特有の強烈なトラクション、高い信頼性などにより、世界中のスポーツカーフリークを虜にしたのである。
しかし、それはあくまでも伝説の始まりに過ぎなかった。
ポルシェ911は、1964年デビューのユニークなエンジンやボディの基本設計を守りながらも改良を続け、1997年に水冷水平対向6気筒エンジンを備える完全新設計の5代目911(996型)にバトンタッチするまでの33年間、ル・マン24時間耐久レースなどの数多のレースで勝利を勝ち取る第一級のスポーツカーとして君臨し続けたのである。
その間、フェラーリやランボルギーニなどの強力なライバル達に対抗する為に33年間アップデートを続けた911の空冷水平対向エンジンは、最大で3.8Lにまで拡大され、最もパワフルな3.6Lターボに至っては450PS/6,000rpmを発揮するまでとなっていた。
そのことは、1964年に911を世に送り出した当時のポルシェのエンジニア達が時代を超越する偉大な仕事を成し遂げたことを意味していた。
そして、ポルシェ 911は同一の設計を引き継ぎながらも長きにわたって第一級の性能を誇った稀有な車として、自動車史にその名を永遠に刻まれる名車となったのである。
なお、本車輛は1973年8月に発表された911の2代目となる930型に当たる。
930型では、アメリカにおける当時の衝突安全基準を満たすために、前後バンパーの形状が大幅に変更され、全長は901型よりも144mm延長されることとなった。
又、排ガス規制への対応のためにボッシュのKジェトロニック燃料噴射システムを採用し、エミッション性能や燃費性能を大幅に向上させたのである。
そして、ポルシェは930型911に対して、更なる革新的な技術を投入することとなった。
市販車のポルシェとしては初のターボ搭載モデルとなった911ターボを1974年のパリサロンで発表したのである。
ポルシェは1972年からレースフィールドでターボエンジン搭載の917を投入しており、当時人気を博したCan-Amシリーズにおいて917は圧倒的な戦闘力とパワーを発揮して勝利を量産していたのだった。
そのため、世界初の市販ターボエンジンモデルの座こそ1962年販売のオールズモビル F-85ジェットファイアに譲ったものの、ポルシェ初の市販ターボモデルである911ターボのパリサロンにおける登場は、当時の世界中の自動車ファンを大いに熱狂させた。
そして、75年に販売が開始された911ターボは、卓越したパフォーマンスと快適性を両立した究極のスポーツカーとして世界中のモータージャーナリストやスポーツカーフリークの称賛を一身に集めたのである。

アニメ
ラブライブ!サンシャイン!!(公式サイト参照)
静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。
駿河湾のかたすみにある小さな高校で
2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。
それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること!
諦めなければきっと夢は叶う――。
いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう!
ここから彼女たちの「みんなで叶える物語」スクールアイドルプロジェクトが始まった!

キャラクター
小原 鞠莉(おはら まり)
Aqours(アクア)におけるパトロン。浦の星女学園三年。
幾つものリゾートホテルを経営するイタリア系アメリカ人を父に持つ。
非常に裕福な家庭のお嬢様で、ヘリコプターで移動することが多い。
性格は明るくジョークが大好きで、諦めることを知らないチャレンジャー。
そして、友人や後輩思いの優しい性格である。
スクールアイドルグループAqoursの発起人である高海 千歌(たかみ ちか)の活動をサポートし、自らもAqoursに加入することとなった。
過去に黒澤 ダイヤ(くろさわ だいや)と松浦 果南(まつうら かなん)の3人でスクールアイドルとして活動を行っていた。
音楽はメタルやハードロックなどを好む。

Ad
