コスプレ・痛車&アニソンカラオケinオリオンスクエア
トヨタと共同開発されたスバルのFRスポーツカー
スクールアイドルグループであるAqours(アクア)のメンバー達。

車
スバル BRZ 初代 ZC6型
トヨタの豊田 章男(トヨダ アキオ)社長の肝いりで計画された
名車トヨタ レビン/トレノ(形式名AE86)、通称ハチロクを現代に蘇らせようとした車。
トヨタとスバルの合同プロジェクトとして開発が進められ、車体コンポーネントの開発そのものはトヨタと資本関係にあるスバルの主導で進めれた一方、車体コンセプトの策定はトヨタ主導で進められた。
結果、スバル特有の水平対向4気筒が搭載され、エンジンの燃料噴射機構はトヨタ由来のものが搭載されるなど、
二社の技術を持ち寄った極めてユニークな車となった。
兄弟車のスバル BRZは安定性を重視したセッティングだが、トヨタ86はリヤタイヤのスライドコントロール性を重視したセッティングとなっており、よりドリフト向きとなっている。
又、豊田章男社長は86をかつてのレビン/トレノ(形式名AE86)のようなドライバーを成長させる車として開発したと明言しており、乗り手の操作した通りに車がダイレクトに反応する一方で、誤った操作に対してもその操作をきちんと反映する現代では稀有な特性を持つ車となった。

アニメ
ラブライブ!サンシャイン!!(公式サイト参照)
静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。
駿河湾のかたすみにある小さな高校で
2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。
それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること!
諦めなければきっと夢は叶う――。
いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう!
ここから彼女たちの「みんなで叶える物語」スクールアイドルプロジェクトが始まった!

キャラクター 1
黒澤 ルビィ(くろさわ るびぃ)
Aqours(アクア)におけるマスコット的存在。浦の星女学園一年。
彼女と同じくスクールアイドルグループのAqoursに所属する黒澤 ダイヤ(くろさわ だいや)は実の姉である。
幼い頃よりアイドルに憧れ、スクールアイドルになりたいと願っていたものの、様々な要因によりスクールアイドルになることを諦めていた。
しかし、Aqoursの発起人である高海 千海(たかみ ちか)と親友である国木田 花丸(くにきだ はなまる)にAqoursへの加入を促されたことで、
Aqoursのメンバーに加わることとなった。
臆病な性格であるが、困難な状況にもめげないタフな一面も持つ。
特技は裁縫。

キャラクター 2
小原 鞠莉(おはら まり)
Aqours(アクア)におけるパトロン。浦の星女学園三年。
幾つものリゾートホテルを経営するイタリア系アメリカ人を父に持つ。
非常に裕福な家庭のお嬢様で、ヘリコプターで移動することが多い。
性格は明るくジョークが大好きで、諦めることを知らないチャレンジャー。
そして、友人や後輩思いの優しい性格である。
スクールアイドルグループAqoursの発起人である高海 千歌(たかみ ちか)の活動をサポートし、自らもAqoursに加入することとなった。
過去に黒澤 ダイヤ(くろさわ だいや)と松浦 果南(まつうら かなん)の3人でスクールアイドルとして活動を行っていた。
音楽はメタルやハードロックなどを好む。

キャラクター 3
国木田 花丸(くにきだ はなまる)
Aqours(アクア)の中で最も文学に精通している読書家。浦の星女学園1年。
思慮深く、人を思いやる事を大切にする優しい性格である。
その一方、自分の気持ちに素直になれない一面がある。
親友である黒澤 ルビィ(くろさわ るびぃ)がAqoursへの加入を希望しながらも加入を決断できずにいた際、ルビィのAqoursへ加入を後押した後、自身もAqoursに加入した。
実家がお寺である一方、聖歌隊に所属し、歌が得意。
なお、パソコンなどの文明の利器の扱いや運動は苦手である。

キャラクター 4
津島 喜子(つしま よしこ)
Aqours(アクア)に舞い降りた堕天使。
浦の星女学園一年。
Aqoursメンバーとなる国木田 花丸(くにきだ はなまる)とは同じ幼稚園に通っていた友人であり、浦の星女学園で思わぬ再会を果たした。
なお、自らを堕天使と名乗り、怪しげな儀式の様子を日本の人気動画投稿サイトであるニコニコ動画と思わしきサイトで配信するなど、重度の中二病患者である。
一方、中二病的な自らの言動や態度を非常に恥ずかしいと思っている一面があり、高校生活では極力そのような本性を隠すようにしていた。
しかし、スクールアイドルグループAqours(アクア)の発起人である
高海 千海(たかみ ちか)にその本性を肯定されたことで、千海(ちか)達の力となることを決意し、
Aqours(アクア)の一員としてメンバーに加わることとなった。

キャラクター 5
渡辺 曜(わたなべ よう)
裁縫が得意で、Aqours(アクア)のステージ衣装制作を担当。
浦の星女学園二年。
水泳部に所属しており、高飛び込みの腕前はナショナルチームレベル。
なお、趣味は筋トレとコスプレである。
明るく活動的な性格で、考えるよりも先に行動するタイプ。
しかし、Aqoursメンバーの中では常識人な一面を持つ。
又、料理が得意であったり、チラシ配りが得意であったりと多才である。
Aqours(アクア)メンバーの高海 千歌(たかみ ちか)や松浦 果南(まつうら かなん)とは幼馴染。
幼馴染の千海に誘われ、スクールアイドルグループであるAqoursに参加することとなった。
「ヨーソロー」が口癖。

キャラクター 6
黒澤 ダイヤ(くろさわ だいや)
Aqours(アクア)における参謀。浦の星女学園三年。
同じくAqoursメンバーの黒澤 ルビー(くろさわ るびー)は実の妹である。
浦の星女学院の生徒会長を務めており、成績も優良で、幼い頃から習い事をしていた和琴・唄・着物の着付けなどの日本の伝統芸能をもそつなくこなす才色兼備。
しかし、幼い頃よりのアイドルマニアであり、とりわけスクールアイドルへの愛は凄まじく、その本性は強烈なアイドルオタクである。
音ノ木坂学園の生徒会長でありμ'sメンバーでもある絢瀬 絵里(あやせ えり)に憧れている。
過去に松浦 果南(まつうら かなん)と小原 鞠莉(おはら まり)と3人で
スクールアイドルとして活動を行っていた。

キャラクター 7
松浦 果南(まつうら かなん)
Aqours(アクア)の中ではトレーニングコーチとダンスの振り付けを担当。
浦の星女学園三年。
Aqours(アクア)メンバーの小原 鞠莉(おはら まり)、黒澤 ダイヤ(くろさわ だいや)、高海 千歌(たかみ ちか)や渡辺 曜(わたなべ よう)とは幼馴染。
実家がスキューバダイビングショップを経営している。
一方、父親が怪我で療養していたため、家業のスキューバダイビングショップを手伝うために休学していた。
日課の長距離ジョギングと日々のダイビングによりAqours(アクア)メンバーの中でもその体力は傑出している。
又、メンバーの中では年長者らしく冷静な常識人でもある。
ダイヤや鞠莉とは過去にスクールアイドルとして活動していた。

キャラクター 8
桜内 梨子(さくらうち りこ)
Aqours(アクア)の楽曲制作を担当。浦の星女学園二年。
スクールアイドルグループμ'sの母校である音ノ木坂学院(おとのきざかがくえん)から転向してきたピアニスト。
幼い頃よりピアニストとして周囲から期待されてきたが、コンクールを機にスランプへと陥り、音楽から逃れる為に浦の星女学園へ転入してきた。
大人しく穏やかな性格で、恥ずかしがり屋さん。
そして、周囲への気配りを忘れない優しい性格である。
転校早々、主人公の高海 千歌(たかみ ちか)にスクールアイドルのメンバーとして誘われ、半ば強引にAqoursに加入することとなった。
犬が大の苦手であり、千歌の家で飼われている「しいたけ」は天敵である。
又、秋葉原に行った時には、大量の同人誌を買い込むなど隠れオタクな一面も。

キャラクター 9
高海 千海(たかみ ちか)
スクールアイドルグループであるAqours(アクア)の発起人。浦の星女学園二年。
Aqoursが歌う楽曲の作詞を担当。
実家は旅館を営んでおり、3人姉妹の末っ子。
少子化によって廃校の危機にある浦の星女学園を立て直すべく、スクールアイドルグループのAqoursを結成することとなった。
音ノ木坂学園の廃校をスクールアイドルグループμ'sの結成とその活動によって阻止した高坂 穂乃果(こうさき ほのか)を尊敬している。
人懐っこく明るい性格で、人に対する気配りが得意。
なお、自身については秀でた能力や才能が無いと考えており、将来の夢や希望が中々持てずに悶々とした日々を過ごしていた。

Ad
