I.G.
痛車天国2017 inお台場

DC5型インテグラは未だに現役でレースに活躍中!

アンツィオ戦車道チームを率いるチームメイトからの信頼も厚い頼れる「ドゥーチェ(伊:総統・首領)」
pict@170326008/00m.jpg
ホンダ インテグラ タイプR 2代目 DC5型
メーカーであるホンダ自らが市販車ベースにサーキット向けチューニングを施し販売するタイプRシリーズ。 本車は4代目インテグラをベースにタイプR化したもので、インテグラのタイプR版としては2代目にあたる。 先代インテグラタイプRからボディサイズが拡大され、重量も100kg程増加したものの、ボディ剛性の大幅強化やエンジン排気量の拡大(1.8L→2.0L)などにより、その総合的な戦闘力は初代インテグラ タイプRを凌ぐこととなった。 そのため、現在でも日本のジムカーナ競技やスーパー耐久レースでは現役で活躍する程のポテンシャルを持つ車となっている。
pict@170326008/hodc5.jpg
アニメ
ガールズ&パンツァー(公式ホームページ参照)
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子の嗜みとされている世界。 県立大洗女子学園に転校生の西住みほがやってきた。戦車道が嫌いで、戦車道がない大洗女子を選んだみほ。 ところが転校そうそう、生徒会長に呼び出され必修選択科目で戦車道を選択し、戦車道全国大会に出場するよう強要される。 しかも、集まったメンバーは個性派ばかり。 華道家元の娘の五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里、朝に弱い優等生の冷泉麻子。 友達と普通の女子高生活を夢見るみほのささやかな願いは叶うのか?
pict@170326008/gp001.jpg
キャラクター
アンチョビ(ニコニコ大百科参照)
日本の愛知県出身で、衰退した戦車道チームを建て直して欲しいとスカウトされアンツィオ高校へと入学した。 が、その時点で既にアンツィオの戦車道履修者は数名しか残っていないという有様であった。 今現在アンツィオ高校には戦車道履修者は42名居るが、それはアンチョビによる戦車道復興への必死の尽力があってのことである。 薄緑の縦巻き(ドリル)パーマを黒いリボンで二束にまとめるいかにもアニメらしい髪型の少女。 チームメイトからの信頼も厚い頼れる「ドゥーチェ(伊:総統・首領)」として呼ばれる立派なリーダーとしてアンツィオ戦車道チームを率いている。
pict@170326008/gp001ah001.jpg
Ad
/images/ad.png
Ad
/images/ad.png
Ad
/images/ad.png
Ad
/images/ad.png