いたぱinSEGA花園店
タイプRとリトルバスターズ!がコラボ
DC5型インテグラは未だに現役でレースに活躍中!

車
ホンダ インテグラ タイプR 2代目 DC5型
メーカーであるホンダ自らが市販車ベースにサーキット向けチューニングを施し販売するタイプRシリーズ。
本車は4代目インテグラをベースにタイプR化したもので、インテグラのタイプR版としては2代目にあたる。
先代インテグラタイプRからボディサイズが拡大され、重量も100kg程増加したものの、ボディ剛性の大幅強化やエンジン排気量の拡大(1.8L→2.0L)などにより、その総合的な戦闘力は初代インテグラ タイプRを凌ぐこととなった。
そのため、現在でも日本のジムカーナ競技やスーパー耐久レースでは現役で活躍する程のポテンシャルを持つ車となっている。

アニメ
リトルバスターズ!(公式サイト参照)
あの、一番つらかった日々。
ふさぎこんでいたぼくの前に4人が現われたんだ―。
絶望の淵にいた少年、直枝 良樹(なおえ りき)。
そんな彼に手を差し伸べたのは、正義の味方「リトルバスターズ」のリーダーを
名乗る棗 恭介(なつめ きょうすけ)だった。
それからはずっと、お祭り騒ぎのような日々。
いつしか理樹の心の痛みも少しずつ癒されていった。
―あれから数年。
5人は同じ学校の寮で暮らし、相変わらずお祭り騒ぎの毎日は続いている。
だが、恭介の就職活動が始まり、理樹は仲間たちがバラバラになることを心配していた。
そんな時に、いつだって何かしてくれるのが恭介だった。
「野球チームを作る。チーム名は……リトルバスターズだ!」
こうして始まった新たな仲間探し―。
リトルバスターズが青春の日々を駆け抜ける!

キャラクター
能美 クドリャフカ(のうみ くどりゃふか)(公式サイト参照)
帰国子女だが、日本びいきの祖父の影響でものすごく日本的。
それを気にして無理やり英語でしゃべろうとする。実は年下。
周囲からマスコット的存在として愛され(弄られ)ている。

Ad
