I.G.
とちテレアニメフェスタ&ご当地萌えキャラまつり

日本屈指の痛車イベントとなったあしかがひめたま。

あしかがひめたまを支える二人の神様と使い魔。
pict@170504001/00m.jpg
アニメ
あしかがひめたま
栃木県足利市で2010年7月より実施されているイベント。 アニメーター・奥田泰弘のキャラクターデザインで、足利市の織姫神社と門田稲荷神社(下野國一社八幡宮境内社)の祭神に由来する美少女キャラクターをイメージキャラクターとしている。 開催毎にその規模を増し、現在では日本屈指の痛車イベントとなっている。
pict@170504001/ah002.jpg
キャラクター 1
シロ吉
門田稲荷神社の神様である門田みたま様の使いの白狐。 
pict@170504001/ah002003.jpg
キャラクター 2
門田 みたま(かどた みたま)
縁切りが得意な門田稲荷神社の神様。 悪縁切り、切り絵細工が得意。 彼女の元に集まってくる白狐達を養うため、貧乏な生活をおくっている。
pict@170504001/ah002002.jpg
キャラクター 3
はたがみ織姫(はたがみおりひめ)
縁結びが得意な足利織姫神社の神様で、縁むすび、おさいほうとお料理が得意。 得意料理はいなり寿司。 最近の足利市に元気が無いことに心を痛めている。
pict@170504001/ah002001.jpg
Ad
/images/ad.png
Ad
/images/ad.png